人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Komemame Diary

2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)

朝日岳~雪倉岳~小蓮華山へ。
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_15292915.jpg

3時に起床。満天の星空の下、朝ゴハンを準備。5時過ぎに出発。
テン泊のときゴハンに時間を掛け過ぎるためか、出発まで2時間ほどかかり、
起きるのは早い方にもかかわらず、出発はいつもビリの方になってしまいます…。

【2日目】
朝日小屋~雪倉岳〜三国境~小蓮華岳~白馬大池~蓮華温泉





 
 
3時起床。満天の星空
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1533534.jpg


明るくなるのがずいぶん遅くなりました
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_15292915.jpg


朝日小屋をスタート
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_13315154.jpg


水平道を進みます
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_13321195.jpg


水平道は朝日岳の山腹をトラバースしていきます
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_13324426.jpg


時にはこんな場所も
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1333537.jpg


朝日が緑を照らし始めました
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_13333149.jpg


小桜ヶ原付近からは木道となります
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_13335136.jpg


小桜ヶ原付近【PHOTO by komemame】
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_13341399.jpg


それはもう美しい場所でした
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_13343088.jpg


朝日岳をバックに【PHOTO by komemame】
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1353214.jpg


朝日岳を振り返ります
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_135441.jpg


正面に朝日を受けた雪倉岳が見えてきました
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_13543294.jpg


お花畑が続きます
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_13545484.jpg


燕岩。岩が崩れて堆積しています
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_13551597.jpg


雪倉岳は独特の存在感がありました
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_13553516.jpg


山頂へ続く登山道
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1355534.jpg


強い日差しが照りつけ始めました
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_13561250.jpg


山頂への登りに取り付きます
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_13563827.jpg


この当たりも気持ちのよい場所でした
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1356587.jpg


夏山らしくガスが上がり始めました
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1357137.jpg


朝日岳方面を振り返って
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1357388.jpg


朝日を受けたタカネマツムシソウ
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1128375.jpg


朝日を受けたツリガネニンジン
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11291035.jpg


朝日岳と手前は赤男山
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11295821.jpg


カライトソウのお花畑を進みます
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11302880.jpg


富山の街とうっすら富山湾も見えました
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1131314.jpg


頂上ひとつ手前のピークに向かいます
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11312398.jpg


ガスと青空が目まぐるしく変わります
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11314988.jpg


手前のピークを越すと雪倉岳のおおらかな山頂が見えました
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11321829.jpg


コマクサ
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11323267.jpg


雪倉岳山頂に到着。残念ながらガスのタイミングでした
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11325937.jpg


雪倉岳から下り始めるとガスが晴れてきました。喜ぶkomemame
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11332199.jpg


コバイケイソウの中を歩きます
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11335696.jpg


三国境に向かいます
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11345214.jpg


ここにも短い雪渓がありました
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11352197.jpg


正面に白馬岳が見えてきました
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11354327.jpg


鉢ヶ岳の巻道から白馬岳方面を望む
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11365185.jpg


鉢ヶ岳の巻道から小蓮華山を望む
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11373195.jpg


鉢ヶ岳の巻道もお花畑でした
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1138646.jpg


白馬岳を前方に見ながら進みます
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11382855.jpg


クルマユリがたくさん
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11395163.jpg


シナノキンバイとハクサンイチゲのゴールデンコンビ
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11401689.jpg


尖った旭岳
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11403939.jpg


鉢ヶ岳。巻いてしまうのはもったいない立派な山容
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11405836.jpg


雪倉岳もガスの中から再び姿を現しました
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11412449.jpg


鉱山道との分岐付近
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11414543.jpg


鉱山道との分岐を過ぎると登山道はザレ&ガレに変わります
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1142353.jpg


広い画角で【PHOTO by komemame】
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11423651.jpg


白馬岳と三国境
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11431785.jpg


三国境までは登り返しです
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1143424.jpg


小蓮華山の山頂に人がいるが見えます
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11441359.jpg


三国境から小蓮華山に向かいます
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11445530.jpg


ここの稜線歩きは気持ちがいい!
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11451954.jpg


小蓮華へ向かう稜線から雪倉岳
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11455520.jpg


小蓮華へ向かう稜線から鉢ヶ岳
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11461716.jpg


珍しい景色。飛行機雲の影が雲に写っています
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11463676.jpg


ホシガラス【PHOTO by komemame】
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11465160.jpg


後立山は長野側からガスが湧き立ち上がることが多いですね【PHOTO by komemame】
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11471553.jpg


小蓮華山の山頂が見えてきました
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11474689.jpg


小蓮華山山頂に到着。後ろは雪倉岳
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11481022.jpg


剣のポーズ
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11483029.jpg


白馬方面はガスが舞い上がっています
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1149095.jpg


さて、下山です。白馬大池方面より小蓮華を振り返って
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11492515.jpg


船越ノ頭
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11504468.jpg


坂の上のガス
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1151523.jpg


白馬大池が見えてきました
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11512685.jpg


白馬大池山荘に到着
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11524655.jpg


ここのテン場も気持ちいいだろうなぁ~
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11531424.jpg


白馬大池からモクモクと下ります
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11534040.jpg


蓮華温泉まで意外と長く感じました【PHOTO by komemame】
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_11542483.jpg


蓮華温泉に到着。お疲れさまでした!
2013.08.17 Sat - 08.18 Sun (2)_a0148606_1154498.jpg



朝日岳から雪倉岳~三国境までは昨日に引き続き、お花畑の連続。
1日目もそうでしたが、特にマツムシソウの量はこのルート全篇に渡ってハンパじゃありません。
特に雪倉岳の登りは山全体が朝の光を受けて、すべてが美しく印象的でした。

雪倉岳の山頂はガスが上がってきてノービューでしたが、
下り始めると再びガスが晴れてきて、後立山の稜線と白馬岳も時折姿を現すように。

白馬岳はkomemameが未踏のため、三国境でザックをデポして往復する予定でしたが、
山頂がガスの中だったのでパスすることにしました。
ここから小蓮華を経て白馬大池まではガスは多めながらも爽快な稜線歩きを楽しむことができました。


山の季節の移ろいは早く、お盆を過ぎると夏山もあっという間に終わり。
次第に秋の気配を感じ始めて、一抹の寂しさを覚えます。
しかし、不思議なもので秋になったらなったで「やっぱり秋の山もいいねぇ」なんて言いながら、
そうやってまた1年が過ぎていくのでしょうね。

【memo】
05:02 朝日小屋
06:02 水平道分岐
06:17 小桜ヶ原
06:33 燕岩
08:14 雪倉岳 08:26
08:52 雪倉岳避難小屋
09:44 鉱山道分岐
10:29 三国境
11:04 小蓮華岳(昼食) 11:28
12:05 船越ノ頭
12:29 白馬大池山荘(休憩) 12:44
13:23 天狗ノ庭
14:19 蓮華温泉
by ighana | 2013-08-20 15:27 | 山登りのこと